ホーム > 女子力アップ通信 > 迷える乙女必見! 2月14日、みんなのバレンタイン事情が知りたいっ!!
バレンタインが近づくと何かと悩みが増えてくるもの。今年はどんなチョコにしよう?プレゼントもつける?何あげたらいい?そういや、義理チョコどうする?などなど、考え出したらキリがない。。。実際みんなはどうしてるのか、20代30代のニコパクラブ女性会員100名に緊急アンケートを実施!!
たくさんのご回答、ありがとうございました!
みんなの生の声、今年のバレンタイン前に必読!?リアルバレンタインを徹底調査♪
素直でストレートな気持ちが多いですね。二人の関係、気持ちをチョコで伝えるといったところでしょうか。「安くつくから」なんて意見もありましたが、手作りは前もって練習したりなんかして、意外と時間かかりますから、やっぱり気持ちがないとできないですよね。ラッピングも大変だし。。好きだからガンバルっていう気持ちでいっぱいなとこがカワイイ愛され女子の秘訣なんですね。
確かに、普段お目にかかれない素敵なチョコがいっぱい出回りますからね。あの人だかりは大変ですが、いろんなチョコを試食しながら回るのは楽しい♪
全体的に、現実的且つ合理的で失敗のないところを選ぶのは、働きガールの賢い所ですね♪
大体、1500円くらいまでという人に多かった意見は、「たくさん入ってても食べきれないから、2粒か3粒ほど入っているものを買う」というもの。確かに、たくさんは食べきれないし、他にもチョコレートを貰ってたりしますもんね。
3000円前後のチョコを買う人の中で多かった意見は「バレンタインのために作られた有名店限定もの、有名パティシエのチョコをプレゼント」といった高級ブランド志向でした。やっぱり限定とか有名店の○○とかと聞くと、つい買っちゃいたくなりますね。
意外とチョコレートだけって人、多いんですね。「何かとイベントの多いこの時期、お返しも大変だろうからあげない」または「あげても気兼ねなく使ってくれそうなものをプレゼントする」など相手への心配りの伺える意見ですね。
もしプレゼントするとしても5000円~10000円くらいまでのものを選んでる人が半数近くでした。イマドキ賢いガールは気遣いと金銭感覚のバランスが素晴らしい☆
化粧水、ハンドクリームなどの美容グッズ(イマドキ男子ですね。この季節、乾燥に悩む男性は多いからいいカモ。)
手紙(なんか改めて手紙といわれるとドキッとしますね。)
お酒(絶対に喜びますね。相手がお酒好きな人ならコレが一番間違いない!)
ちなみに、男性80名にも聞いてみました!もらって嬉しかったプレゼントって何??
やっぱり、心のこもったものは嬉しいんですね。中には、「Wiiを買っても良いという許可。」という意見も。
よほど欲しかったのでしょうか?(笑)飼い慣らされてる感もありますが、なんだか微笑ましいですね。
コレは貰って困りました!ってものも聞いてみました。意外と出てくる貰って困るもの、BEST3です。
1位の手編みマフラーは普段使えない、ボリュームがありすぎて巻けないなどという意見が圧倒的。気持ちはこもってても実用的でないとダメなんですね。
お次は、2位の趣味ではないネクタイ。つけていないとすぐにばれるからつけなきゃいけないけど、つけたくないし困るんだそう。身につけるものは、趣味に合わないなら貰っても困るという意見はがとてもに多かったです。好みの出るものは事前のリサーチが重要ですね。
最後に、3位の手作りチョコレート。好きな子や彼女からならいいけど、そうでない人からは、ちょっと。。。という意見が多い模様。やっぱり手作りは彼女の特権なんですね。
大半の人が義理チョコを用意するみたいですね。社会人ともなるとお付き合いも増えてくるからでしょうか。周りへの気配りを忘れないところが女子としてポイントが高いですね。
あげない派の意見で最も多かったのが「全員にはあげれないし、誰まであげるか線引きが難しいから」という理由。なるほど、確かにお金かかかるし、そんなたくさんの人にはあげられませんね。
大体、5個くらいまでといったところですね。それにしても10個以上あげる人が3割もいることにびっくり!!50個くらいあげる!と答えた人もいましたよ(><)交友関係の広い方は、配るだけでも一苦労なバレンタインですね。
社会人ともなると仕事の時間が一日の大半を占めてくるからか、圧倒的に仕事関係の方へ渡すという意見が多い模様。2位の家族と答えた人の中には、お母さんにあげるという意見も!女性は甘いものに目がないですからね!!
さて、気になるのは仕事関係や男友達でも実際にどんな人にあげているのか。
もちろん、しっかり調べてきました!
基本的には、日頃からお世話になっている人男性が多いですね。また、ランク入りはしませんでしたが、「かっこいい」や、「仕事ができる」など、憧れの気持ちからチョコをあげる人も多いようです。小数派では、自分から爽やかに「チョコ欲しいな」といってくる人やら、あげても勘違いせずに貰ってくれそうな男性という意見もありました。そして意外に多かったのは、「お返しをちゃんとくれそうな人」。実は、5位に続いて多かったのがこの意見。やっぱり、義理は義理で返すということですかね。
男性の方、貰ったものはきっちり返してあげましょう♪(笑)
などなど、中々の厳しいご意見。チョコをあげたいと思う男性の逆だということは間違えないですね。
女性から好かれる男性は、常日頃から思いやりと気遣いがあるということみたいです(^^)
今年のバレンタインも残すところ1ヶ月。毎年のことながら、同じことで悩んでしまう。そんなみなさんの今年のバレンタインの参考にしていただければと思います。最後に、失敗は成功のモト。みんなの失敗談集です!